#12-43. Restaurant Andreで芸術作品を..(5)

料理であって料理で非ず.. それがAndreなのかもしれない..
 もっと細かく記事化したいのですが、流石に今回で終了です。
 でも、改めて撮影した写真を整理していたら前回省略してしまったものが結構ありました。
まずはそちらから..
前回こんな写真を掲載させていただきましたが..(↓)

[TEXTURE]
 Charcoaled Squid/ Fennel, Smoked Piquillos..
「炭」を模した「パン」.. (笑)
これを拡大した写真もあったゾ。(↓)

 なっ! 炭だろ?(笑)
 といってもこれ全部がパンというわけでもなく、実は本物の炭も交じっていたんだよな。
 「本物の炭」は手前から2つ目と3つ目の2本でした。
 種を明かしたとしても正直見分けがつきません。(笑)
これをこんな感じ(↓)で食べマス。

 味は特にカンドー.. って言うわけではありません。
 (;^_^A
 その辺はご愛嬌!って感じで楽しむ程度でしょうか..(笑)
 この料理のfactorはTexture.. ですから、「触感」を楽しみましょう!
 それにしても、大変オモシロイ一品です。
次に出されたのはカマンベールチーズとアイスクリーム..


 アンドレのラベルでキレイにパッケージングされています。
 こういう1品へのこだわりが多分に感じられるのも嬉しい限りです。
ただ、食べるためだけに飛行機に乗って..
 その理由として十分うなづけるものでもあります。
 d( ̄  ̄)
 カマンベール(下)と干し草を原料の一つに加えられ作られたアイスクリーム(上)です。
 箱の周りを干し草でデコっているのもそういう理由からです。
 目の前の干し草からは勿論、アイスクリームを口に運ぶその瞬間にもふわ~..って干し草の香りが漂います。
こういう5感を刺激しまくる構成も本当に嬉しい限りです。
次に、アイスが出てきましたよ。

[Clarified Yogurt/Frais Des Bois, Fennel Pollen]
ほぼ同時にこのようなものも..(↓)


[Snow..]
更にこのようなものが..(↓)

[Snickers]
最後に食後の珈琲も含めプチフールまで一気にまとめて紹介すると..

[Kaya Toast/Popcorn]
 Salty Finger Verjus Pate De Fruit
 Raspberry Sangria Chupa Chups
 French Earl Grey Crystaline
 Chestnut Madeleine
 Churros/Nutella/Pain D’epice
更にさらに以前お伝えした料理哲学に沿った8つのfactorについて書かれたものがコチラ..(↓)

そして、これとは別に今回の料理について書かれたものも用意されていました。(↓)

 料理について細かく書かれていたものでもあり、これに気づくのが大変遅かったです。
 (;^_^A
 これを始めに気づけば、もう少し詳しく説明を加えることもできたのですが..
 中途半端な記憶で記事を書いてしまいました。
 お許しください。m(__)m
 ここには.. Enjoy life & Moments.. と、そしてAndre Chaingのサインが書かれています。
 そして、数分後.. なんと、アンドレ・チャンが挨拶に来てくれました。(↓)
 (。´ω`。)
 男の私から見てもAndre Chaingはなかなかのオーラを漂わせたカッコエェ男性でした。
 世界の頂点から数えられている人はまた一味違った風格を持ち合わせています。
 俺とは大違いだな。(笑)
 最後にレストラン内を数枚紹介してオシマイです。
 こちらは今回私が利用させていただいたテーブル..(↓)

そして、厨房..(↓)

最後の最後に建物の外観..(↓)

 こんな感じで素敵な夜を過ごすことができました。
 皆さん、ありがとうございました。
 m(__)m
 ここからはまたtaxiでSandsに向かいます。
 たしか3時間くらいAndreにいたんじゃないかな..(笑)
出発が遅い時間でしたのでtaxiもスグつかまり、また15分程度でHotelに到着です。
 部屋に戻った時、いつも以上にポンポンのお腹であることに気づきました..(笑)
 バスタブに熱いお湯を半分くらいまでためて、少しのんびりとさせていただきます。(↓)

 20時21時くらいでしたら、バスタブに浸かりながらGardens by the Bayのイルミネーションを楽しむこともできます。
 昼間以上に夜景も特にきれいで、ここOrchid Suiteにしたことの価値を強く感じると思いますよ。
 Marina Bay SandsのOrchid Suite.. そして、Restaurant Andre..
 私のお勧めデス。
では、今日はこの辺でおしまいにします。
 次回から日が変わり、いよいよSingapore出発も近づいてきます。
 どのような展開になるかお楽しみに!
 じゃ、毎度のぐんない!
 ( ̄^ ̄)ゞ




 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 











