#13-45. 永康街’Kao Chi(高記)’にて小籠包..

今回も手抜きネタだな.. (;^_^A
 思慕昔で念願のマンゴーのかき氷にありつけ、満足できた俺ではあるが..
 3歩歩けば別のものが欲しくなる食いしん坊
次は思慕昔から歩いて3分くらいのところにある高記に流れ込んだ。(笑)

 永康街というとまず鼎泰豊が有名のようです。
 チョットぐぐってみても鼎泰豊がよくひっかかります。
 ただ、かき氷ばかりを食べていては飽きてしまうということから今回は温かいものをいただくことにしました。
大雑把ではありますが高記について紹介すると..
 永康街の「上海料理」というと真っ先に「高記」という名が上がるほど有名
 高記は1949年に浙江省出身の高さんが礎を築いたとのこと..
 味と製法は伝統的な上海料理にこだわり、そして店内も勿論上海の雰囲気/空気感を大切にしているそうです。
永康街にもし訪れることがあれば是非立ち寄ってみて下さい。
 今回、店員さんも色々と温かく対応をいただきとても好感をもったのも事実..
 お勧めデス!
さて、お店の中に入りましょう!

店舗の隅には点心等作っている様子も見れます。(↓)

店内は..


今回私が注文したのはコチラ..(↓)

 いつもの小籠包..
 「蟹黄小籠包(NT320)」です。
そして、最近小籠包だけでは飽きてきたので..

 チャーハンも.. (;^_^A
 エビたっぷりの「蝦仁蛋炒飯(NT220)」も楽しめました。
Menuや金額はこれを参考にしてください。(↓)

 
 今回いただいたのはこれだけなんですけど、小籠包だけでは胃がもたれてしまうのでいいチョイスだったと思います。(笑)
 オイシカッタぞ!
 高記についてはこんな感じで終了デス。
 さて、体も温まってきたところで次のかき氷に向かいます。
 次は「芒果皇帝(King Mango)」です。
 芒果皇帝はホテルのConciergeオススメのお店で凄かった。
 次回の記事を楽しみにしてみて下さい。
 ( ̄^ ̄)ゞ



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 















