#07-5. Full of Surprises in Dubai..

ここ1週間ほど前より、シゴトが一層過酷さを増してきた。
 年末年始になると忙しくなるというようなシゴトをしているわけではないが、身体がやや悲鳴を上げ始めているのは事実だろう。
 以前と比べると更新頻度が落ちているのは悲しいことだ。
ただ、嬉しいことに我がビジネスも好景気というか、現在バブルの真っ只中..
そこまで言ったら言いすぎだとは思うが、まぁ不景気なんぞ微塵も感じないね。(笑)
 もう少しピンポイントにいうと、ここ1年ほどで2~4年前に軽い気持ちで種をまいておいたコトが一気に花開き、たわわな果実を結び始めたのが理由だ。
 こうしてシゴトをしていると、経験則から分析し得ている知識/情報などから判断、そして決断を下していくわけだが、情報の収集だけではやはり駄目だな。
 明らかにここ数年そう感じるよ。
資金と情報源、情報源に多少被るが人脈..
 こういったもので手元で操作加工できる情報は全くことなるもんだが、やはり大事なのは’直観力’だと思うよ。
 ただの思い付きじゃなくてよ、なんかこうするとこうなるってイメージが一気に湧くときがたまにある。
こういうのって大事なんだよな。
一瞬でスタートからゴールがイメージできる力は、多少の障害や寄り道があってもそれをまた楽しむ力に変えて(代えて)くれるわけだ。
 一つひとつの案件によって、芽が出るまでの期間はモチロン異なるし、果実がどの程度実るかも大雑把にしかわからん。
 ただよ、どういう果実ができるかのイメージは湧いている。
作物の苗を今日植えて明日収穫しようと思うのは傲慢だし、Kiss国の野菜じゃないけど膨張剤(発育促進剤)を使ったところでハゲた頭にそうかんたんに毛が生えてくるもんでもない。
 こういうもんは’時’を待ち、’待つ’時を楽しむことが大切だな。
 無理はやはり経験則で言うと、’ひずみ’を生むことが多いよ。
 ほんとそう思う。
 まぁ、こんなこと言わんくとも皆わかっていることなんだが、現実世界で実現するのはナカナカ難しいよ。
 オレから言わせるとそこが楽しいんだけどな。
 兼好法師が書いた「徒然草」の一文にこんなんがあったのを思わず思い出しちまったぜ。
 文章はモチロン調べたがな。(笑)
 「けふはその事をなさんと思へど、あらぬ急ぎ先ず出で来て紛れ暮らし、待つ人は障りありて、頼める人は来たり」
 「頼みたる方の事は違いて、思い寄らぬ道ばかりは叶ひぬ」
 「煩はしかりつる事はことなくて、易かるべき事はいと心苦し」
 「日々に過ぎ行くさま、予ねて思いつるには似ず」
 「一年の中もかくの如し」
 「一生の間もしかなり」
 「予ねてのあらまし、皆違ひ行くかと思ふに、おのずから違わぬこともあれば、いよいよ物は定め難し」
 「不定と心得ぬるのみ、実にて違わず」
 いや~、ほんとそうだよ。
 全てのことにおいて、いかなる場合であったとしても不確かで決まらないものだと悟ってしまうことだけが事実であって、外れることはない。
 書いてある通りだよ。
 イメージした通りに物事は進むことは少ない。
 願うことは叶わず、思いがけない方面だけが上手くいく..
 こんな不思議な世の中で、生きてゆくことはつらいものだ..と。
 日々はモチロンのこと、一年も、そして一生もそう..
 思いや予想が外れることがあっても、物事は不確かであることだけが事実だという現実..
 
 兼好法師は鎌倉末期の人だったか?
 今より700年近くも前の人にも関わらず、今ほど経済も複雑でなかったと思うにこうした素敵な文章を残せるのは尊敬に値する。
 あてにするのではなく、その時を楽しもう。
 今はこの時、この瞬間しかないからな。
 だから、オレは楽しみながら働き、そして兼好法師と同じように旅をする。(笑)
 そうそう、昨日一昨日でまた飛行機の手配をしてしまったよ。
 1つは、シンガポール直行便で行くSQ First Classの旅と、
 別日程でな、Cathay Pacific Business Classで行く台北+香港の旅だ。
香港→台北の便は、あえてFirst設定機材を指定してみた。(笑)
 理由はよ、モチロンMarco Polo Club Gold Memberの威力を確かめる為。(笑)
 確かめ方は、ボラ釣りができるかってことだよ。
 インボラっつうサカナが釣れるかどうかのね。
 時間帯もいろいろと探り、ボラが釣れやすい頃合を狙ってみたよ。(笑)
さて、釣果はどうなることやら..
 兼好法師の言うように、あてにしたことが叶わず、期待してもいなかったことが思わぬ方向に動き始める。
 これも人生の楽しみ方のひとつってことだ。
 オレのビジネスもこうしていま花を咲かせ、たわわに果実が実っているっていうことは実に有り難い。
 まっ、徒然草はこのことを言いたかったから前説として使わせてもらったんだけどな。(笑)
 兼好法師、ゴメンナサイ。
 m(__)m
お~、そうそう。
 そういえばよ、兼好法師がいうことがまたひとつ当たってたな。
 ブログトップの画像だけどよ、今年ドバイに行ってきたときに買った”Millennium Millionaire”のハズレ封筒が届いた。
実際は1ヶ月ほど前に、登録したE-mailに連絡は入っていたんだけどよ、こうしてまた「期待していたことがハズレた」もんだからな、兼好法師サマサマってやつだな。
あ~.. 人生ってほんとオモロイよ。(笑)
ただ、それが言いたかったんだけどね。
一応、写真もちと載せとかないとイカンと思うので紹介しとくと..
ハズレ案内の裏面(↑)(笑)
封を開け、中開きにした状態。(笑)
中身の拡大画像..
まっ、次回も懲りずに買ってくるとしよう。
 その前にシンガポールだな、
 宿泊先はMarina Bay Sandsで、宿泊する部屋はMarina Suiteだ。
 部屋は約200㎡らしいぞ。
 カジノもあるので、どっかの若社長じゃないが一攫千金を狙ってくるのもええかもな。(笑)
[お知らせ]
 画像はクリックすると拡大表示されます。画像右半分をクリックすると次の画像へ、左半分をクリックすると戻ります。
 画像も併せてお楽しみ頂けると嬉しく思います。
 
 記事右側のサイドバー「Contents」(Respect Linkの上)より、過去に掲載した記事一覧(目次)が利用できるようになりました。
 一覧で表示されるので、ストーリー毎に見つけやすく、お求めの記事にそのままジャンプできます。
また、ブログトップ画像下の「私の体験した素敵な世界に・・・」の文字をクリックすると目次ページ(Contents)にアクセスできるようになっています。お好みに応じてご利用下さい。






 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 












You should take part in a contest for one of the best blogs on the web. I will recommend this site!
I’m raelly into it, thanks for this great stuff!