#2-20. Symphony of Lights_Full Version and so on…

 ブログ開設以来初となる連夜のアップだ。(笑)
 Symphony of Lightsを香港島から見るとこんな感じに映る。
 今回は1週間弱の旅行となったわけだが、複数国に移動というわけでもなく香港島と九龍サイドの行き来ばかりだったのでかなり中身の濃い滞在となったように思う。
昨日紹介した’Symphony of Lights Kawloon City view’ versionだけでなく、香港島からみた’Hong Kong Island view’ versionもモチロンのこと見ることができた。
 最も、こっち(Hong Kong Island Side)からは音楽もなく、つまらん景色だったが。(笑)
 ※但し、香港島側でも音楽が流れるところがあるかもしれん。
 だがよ、結構素敵だったよ。
 日程に余裕があるのであれば、今回紹介する場所にも是非行って欲しいくらいだ。
 カップルであれば、埠頭の冷たい夜の風が吹く中、カノジョの肩をそっと抱き寄せ…
チュッ!!
って感じのこともできるやもしれん。(笑)
 人もほとんどいない為、なかなかムード溢れるポイントだ。
 まぁ、そこそこオススメだな。(笑)
今回は番外編と称し、13分のSymphony of Lights_Full Versionと香港島から見たときのSymphony of Lightsを紹介したい。
 あと、オマケもな。(笑)
 まずは香港島滞在時、どこかシンフォニー・オブ・ライツを香港島サイドからきれいに見ることができないか…
 そう思う人も少なくはないだろう。
 大半は、Taxiに乗って九龍サイドまで出掛け、昨日紹介した場所で見るというのが一般的。
そこで、ホテルスタッフを中心に九龍サイドで楽しめる穴場がないかを聞いてみたところ、複数被った所があったのでその1つを紹介したい。
そのオススメポイントとはな…なんと、『9番埠頭』のようだ。
 地図で説明するとここ(↓)になる。
 (黄色い矢印のトコ)
 旅行雑誌とかでちゃんと調べている人であればここがどこかすぐにわかるだろう。
 わからんかったら、頑張って調べてくれ。
 すぐにわかるよ。
 埠頭からの風景を写真で見ると、こんな感じ(↓)だ。
 ただ撮影場所は多分8番埠頭だと思う。
 9番埠頭って言ってもすぐわかんの?
 って心配になる人もいるやもしれんが、ダイジョーブ。
 ちゃんと書いてあるからよ。
 こんな感じにな。(↓)
夜になると、また雰囲気がガラッとかわるんだよ。
 なかなかえ~よ、ここも。
 ただ、くれぐれも過剰に期待過ぎないようにな。(笑)
 この場所からの映像は公開しないとして、(笑)
 ifc tower付近からのSymphony of Lightsをちょっとだけ紹介だ。
まっ、こんな感じか…
ってトコだけどな。(笑)
ハナシは超ぶっとぶんだけどよ、
 なんと、昼間にこの付近を散策していたときにな、オモロイものに遭遇したのよ。
 香港映画ならぬ、香港ドラマの撮影に遭遇した。
 こんときの情報もちとアップな。(笑)
こんときに出演していたオトコとオンナがいた(↓)。
誰にとはここで明かせんが、「このオトコとオンナって有名人?」って聞いたらよ、「あ~売れてないヒトタチだよ。(笑)」って返事が返ってきた。
 刑事ドラマってトコか?
 暫くの間撮影を見物し、暇だったので行き当たりばったりだったが、ちと撮影スタッフに頼みこんでワタシも撮影機材に乗せてもらったよ。(笑)
 その時の映像がコレ(↓)。
 ど~よ、こういう撮影機材に乗って撮影するなんてなかなかできるもんじゃないゾ。
 カントクの指示に沿って撮影するカメラマンの雰囲気を楽しむことができた。(笑)
 こういうアングルからの、3D的な奥行きを持たせた撮影もなかなかオモロイよな。
 ど~だ、すげーだろ。(笑)
って、騙されてはあかんよ…
 種明かしをするとな、
 ただ近くにある「エスカレーターに乗って、上がりながら撮影しただけ」。(笑)(笑)
基本、オレは意味のない嘘をよくつく。(笑)
 さて、くだらんコバナシは置いといて、
 この場所はifc Towerのすぐ近く。
 以前、ifc Towerを写真で紹介したが、今回は映像で。
 一応、写真も紹介するけど…(笑)
 なんか、雰囲気え~のよ。
 DubaiのBurj Khalifaってほどのオーラはでてないが、そんな感じの雰囲気はバッチリでてるゾ。
 で、映像はコチラ(↓)…
 結構、気に入ってるんだよな。
 無機質的な色と雰囲気がね。
 初めてこのビルを見た人は、結構カンドーできると思うよ。(笑)
Symphony of Lights Full ver…
 いつものごとく横道逸れまくりだが、
 リクエストにお応えし、Symphony of Lights_Full Version…を紹介だ。
 ほんとなげ~からよ、暇な人だけが見てくれれば十分だと思うよ。(笑)
 更にWi-Fi環境下でなければマジで見んほうがえぇと思うよ。
お~、あとフルバージョンは実際に自分の目で見たい!!っていう人もな。
長い時間、お疲れ様でした。m(__)m
[お知らせ]
画像はクリックすると拡大表示されます。画像右半分をクリックすると次の画像へ、左半分をクリックすると戻ります。
画像も併せてお楽しみ頂けると嬉しく思います。
記事右側のサイドバー「Contents」(Respect Linkの上)より、過去に掲載した記事一覧(目次)が利用できるようになりました。
一覧で表示されるので、ストーリー毎に見つけやすく、お求めの記事にそのままジャンプできます。
また、ブログトップ画像下の「私の体験した素敵な世界に・・・」の文字をクリックすると目次ページ(Contents)にアクセスできるようになっています。お好みに応じてご利用下さい













 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 















