#06-2. Kilauea Caldera & Halema’uma’u Crater[前編]…


[Kilauea Caldera, in Hawaii Island…]

 久々にHawaii編です(笑)。
 緑がほとんど茂ることなく、一面漆黒の世界がここには広がっていました。

 

キラウエア火山の火口にて(Thomas Jaggar Museum)

 パノラマ用に撮影した画像でないものをむりやり合成したので失敗デス(;´∩`)
 とはいえ、ここまで仕上げるのにかなり大変でした。 ご容赦下さい…
 

 ここVolcano国立公園はBig Island(=Hawaii島)の中で最も観光客が訪れる観光地のひとつとして有名です。

 今もなお、噴煙(主に水蒸気)を上げ「活火山」と「流れる溶岩」を目の前で見るという素晴らしい体験ができる場所でもあります。
 (注)2007年以降、地震によって溶岩流の流れが変わり、「流れる溶岩」を見れなくなる機会が多くでているようです。
 

 Kilauea Calderaをぐるっと囲むように通るクレーターリムドライブ(Crater Rim Drive)に沿って大自然の凄さを実感…
 

 
 この時は日程上合いませんでしたので試すことはできませんでしたが、ヘリから流れる溶岩を見るという「ヘリ・ツアー」に挑戦したかったです。
 活発に噴火をし続け、流れ出る溶岩を目の当たりにできるという一生心に深く刻み込まれる体験ができます。

 
 
 国立公園内に入るには車1台当たり$10の入園料が必要になりますが、クレーターリムドライブ沿いに「ボルケーノハウス(ホテル&レストラン)」「ボルケーノ天文観測所」「トーマスA.ジャガー博物館」「キラウエア・イキ展望所」「サーストン・ラバ・チューブ」等様々な観光スポットがあることから、十分楽しめると思います。

 園内にホテルもあることも考慮して、一度払った入園料は1週間有効という面白いシステムでした。

 
 
 映像ではなく、生の「流れる溶岩」を見る方法として、ヘリツアーの他にも「流れる溶岩を眺めるハイク」を企画している地元の旅行会社も数多くあるようです。

 Big Islandに訪問の際は、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
 運がよければ、以下のような写真が撮れるかもしれません。

 

[キラウエア火口を展望台から一望する]

 

Volcano Observatory & Thomas A. Jagger Museum…

 ここでは、最近の噴火の様子を映したビデオの上映もしています。
 その他にも様々な展示品やお土産コーナーもありました。

[展示品:異なる質の溶岩]
 
 溶岩に含まれる成分(二酸化ケイ素の含有量)の違いで左(Hawaiiの溶岩)と右(このタイプは日本でいうと富士山)のように全く異なる岩石ができあがります。

 ハワイ諸島や日本の小笠原諸島は左のようなサラサラ溶岩となります。

 雲仙普賢岳(熊本県・長崎県)は右以上にゴツゴツした粘り気がもっとも多い溶岩となります。このタイプは溶岩ドームを形成しやすく、時には噴火によって「空振」を起こし、火口からの距離が2~3km離れていたとしても家やビルのガラスが割れるという珍しい現象を起こすときがあるそうです。

 いわゆる衝撃波のようなものですね。

 
 

[展示品:Pele’s Hair…]
  

 ハワイには3人の神がいるとされていますが、その中でも最高位の「火の神ペレ」が語り継がれています。

 ここキラウエアは「女神ペレ」が住む場所としても有名です。
 写真にある繊維のようなものはPele’s Hair(女神ペレの毛髪)といい、これも実は溶岩なのです。

 噴火の際に溶岩(マグマ)が引き伸ばされ、ガラス質の成分が毛髪状の繊維のようになりそのまま固まったもの。
 マグマの一種と聞き、驚いたのは言うまでもありませんね。

 彼女が「女神ペレ」です。

 気づいた方もいるかもしれませんが、絵の中のペレの髪は溶岩です。
 2段上の写真(左)のようにサラサラ質の溶岩とまったく同じです。

 

[天文観測所の地震計測器]

 毎日365日、常にここキラウエアでの火山活動を記録しています。
 
 

[場所移動…] 

 では、いざキラウエア・カルデラを一望する展望台を離れ、Halema’uma’u Over Look(火口の反対側)に向かってみようかと思います。
 
 映像をみると、いまからどこに向かうのかがわかります。(笑)

 それは、火口のず~~~っと奥です。

 

 では、行ってきまーす。

 

 

[Halema’uma’u Over Look(ハレマウマウ展望台)]


 ※上記画像は「Tokoの夢物語」さんより許可を得て転載しています。
  (RespectLink:) http://www.tokotabi.net/overseas/hawaii08/hawaii2-2.html
 ※今回の記事作成に当たり、私の撮影した画像を上手にパノラマ化できなかった為、Tokoさんに相談させて頂き、特別に
  画像使用の許可を頂きました。この場を借りて改めて御礼を言わせて頂きます。

   う~ん、パノラマに合成するのはなかなか難しいんですよね!

   最近、そういう機能のついたデジカメがふえてきたのですが、Tokoさんはそうでないものをパノラマ化したそうですから
  おそるべし!! 私も見習わなければ(笑)

 

 でも、こうして見ると本当に自然の力は大きいですね。
 ハワイ諸島最大のここBig Island(ハワイ島)も含めすべての島が火山の噴火によって海中から盛り上がりできあがったわけですから、到底人間の力では敵うはずもありません。

 まさに、女神ペレの力がなせる業なのかもしれません。
 
 
 
 
[ちょっと珍しいものを見ることができました…]
 

 ハワイ州の州鳥として指定され、特別保護下にいるNeNe(ネネ:goose)が私の近くまで歩いてきました。
 ガイドさん曰く、こうして目の前でネネが歩いているのはとても珍しいとのこと。
 ほぼ毎日観光ガイドをしているガイドさんがこうしてネネを目の前で見れたのは、直近で2ヶ月半ほど前にもなるそうです。
 

 そういう話を聞かされるととても嬉しい気分になりますが…
 

 

 こういった写真を見ると「実は…そんなに珍しくないんじゃないの?(;´∩`)」と思ってしまいます。

 

 

 
 (注)画像右は「Tokoの夢物語」さんより許可を得て掲載しています。

 この写真は、1982年の噴火の際、大地を溶岩が覆いつくし一面漆黒の世界に変えた様子が伝わってきます。

 溶岩で覆われた大地の一部を削り、ここにクレーター・リム・ドライブとして道路をつくりました。
 


 実際に目にするとその凄さがわかります。
 是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

続きは…

 今回の記事は「前編」ということにし、この辺でおしまいとします。
 次回の「後編」では、Thurston Lava Tube(溶岩洞窟)とKeanakakoi Crater、Kilauea Iki Craterをご紹介します。

 今回の記事はちょっと長すぎましたね。

 もう少し上手くまとめられるようにならなければいけません。
 
 

  

  

[お知らせ]

 画像はクリックすると拡大表示されます。画像右半分をクリックすると次の画像へ、左半分をクリックすると戻ります。
 画像も併せてお楽しみ頂けると嬉しく思います。

 
 記事右側のサイドバー「Contents」(Respect Linkの上)より、過去に掲載した記事一覧(目次)が利用できるようになりました。
 一覧で表示されるので、ストーリー毎に見つけやすく、お求めの記事にそのままジャンプできます。

 また、ブログトップ画像下の「私の体験した素敵な世界に・・・」の文字をクリックすると目次ページ(Contents)にアクセスできるようになっています。お好みに応じてご利用下さい

 

Trackback URL

  1. 2011 年 4 月 4 日 20:05 | #1

    こんばんは

    ネネをこんなに近くでじっくりご覧になれたのはラッキーですね
    私も見ることはできましたが、車の目の前を横断していった姿だけでした

  2. Yuzo.K
    2011 年 4 月 4 日 20:57 | #2

    Tokoさま
     いつもご訪問有難うございます。

     今回は本当に合成が上手くいかず困りに困っていました。
     Tokoさまの画像があって私のブログも完成することができました。感謝感謝です。

     ネネはTokoさまも見ていたのですね!

     意外と簡単に見れるのかな?とも正直思っていました。
     実は映像には続きがありまして、残念ながら車のナンバーが映りこんでしまっていたのでカットしたわけですが、ネネはこのあとゆっくりと私の2mくらい手前まで近づいてきたのです。これはラッキーだったかもしれません。

     今度はTokoさまのブログで私の画像が活躍できるときがあれば是非お使いください。
     お互いにBlogLifeを満喫していきましょう!

  3. hot cross bun recipe
    2011 年 10 月 28 日 19:06 | #3

    Is have been exploring for a bit for any high-quality articles or blog posts on this kind of area . Exploring in Yahoo I at last stumbled upon this site. Reading this info So i’m happy to convey that I’ve a very good uncanny feeling I discovered just what I needed. I most certainly will make sure to don’t forget this site and give it a glance regularly.

  4. Yuzo
    2011 年 11 月 11 日 23:10 | #4

    Hello, Tava Tea…
    Thank you for sending your comments to my weblog.
    As you thought, I developed my weblog with my partner with wordpress 8 months ago.
    I dealt with a web design and functions mainly.
    After that my partner programed it with wordpress…

  5. Ashley Merckling
    2011 年 11 月 13 日 10:39 | #5

    Wow, superb blog layout! How long have you been blogging for? you made blogging look easy. The overall look of your web site is magnificent, as well as the content!

  6. cisco unified ip phone 7962g
    2011 年 11 月 23 日 10:12 | #6

    magnificent post, very informative. I wonder why the other experts of this sector do not notice this. You should continue your writing. I am sure, you have a huge readers’ base already!

  7. video conferencing
    2011 年 11 月 28 日 19:36 | #7

    What’s Happening i’m new to this, I stumbled upon this I’ve found It absolutely helpful and it has aided me out loads. I hope to contribute & aid other users like its aided me. Good job.

  8. Christmas decorations
    2011 年 11 月 29 日 16:25 | #8

    I can’t look forward to another good post such as this.

  9. TOMS Coupon Code
    2011 年 12 月 13 日 14:12 | #9

    Some really nice and utilitarian info on this web site , also I conceive the style and design has got good features.

  10. zlote sztabki
    2012 年 1 月 26 日 22:39 | #10

    Hey I found your site in google and like your style. Just wanna leave a big thanks a show some love :). By the way – really nice and simple temaplate 🙂 Keep it up !

  11. peg perego reviews
    2012 年 2 月 7 日 07:08 | #11

    This will be a fantastic blog, would you be interested in doing an interview about just how you created it? If so e-mail me!

  1. 2011 年 12 月 2 日 15:43 | #1
    Holidays Fife
  2. 2011 年 12 月 3 日 05:50 | #2
    Edible
  3. 2011 年 12 月 7 日 00:57 | #3
    Web Design Norwich

*は、必須項目です。

(実名の必要はありません)
(公開されません)